子育ての悩み

【雑感】登園自粛を4か月続けて思うこと

稲葉紫麻@士業ワーママ
稲葉紫麻@士業ワーママ

なんと、育休延長3回目に突入しました。

コロナによる緊急事態宣言も明けて、経済活動も少しずつ戻ってきたようですね。

保育園の登園自粛をして早4か月目になりました。(私は育休中)

この6月も保育園の登園自粛です。

本当は4月から仕事復帰する予定だったのですが、いまだに、一度も新しい保育園に通えていません。

それはそれで、小さな子供たちと一緒にいる時間が増えたと嬉しいのですけれども・・・

二人の子供をワンオペでみる毎日。疲れすぎて、子供と一緒に寝落ちする毎日。

ずーーーっと 一緒は疲れる!

特に4月は、でかけられない窮屈さ&感染リスクに神経質になっていて、つらすぎて毎日実家にテレビ電話していました。

でも、ふと、この先、こんなに一緒にいる時間ってないんだよな・・・このままただ時が流れていくのを待つのってもったいないな・・・と思い立ち、ママといっぱい遊んだ期間として思い出に残ってくれたらうれしいなと思いました。

あと、知育的にもちょっと試してみたいことがありました。

3歳の娘と挑戦したこと

  • (生活面)      トイレトレーニング
  • (好きなことの発掘) 国旗をおぼえる
  • (好きなことの発掘) ピアノの練習(楽譜を読む)
  • (本の世界を楽しむ) カタカナを読む
  • (勉強の習慣)    ワークの習慣をつける
  • (自然と触れ合う)  ミニトマトを育てる

上記をゆるゆるとやってみました。

特にやってよかったなと思うのは、国旗!

国旗は、デザインだけでなく、世界地図を広げて、どこにあるかまで自分で調べていました。

国という概念が難しいかなと思ったのですが、住んでいる国はここだよ、ここは○○くんの生まれた国だね、と言って保育園のお友達の名前を出すと、すんなり受け入れてくれました。

地理の知識は一生の財産ですよね。

ピアノは、毎日15~20分くらいの練習で、全音符、四分音符、八分音符が出てくる楽譜は読めるようになりました。

大きくなったら自然にできるようになること(計算や漢字の読み書き)を先取り学習することより、うちの子は何が好きなのか?を知りたいなと思います。

トイレトレーニングは、日中と寝ているときはずっとパンツで過ごせるように。

ただ、用を足すときはまだオムツにしたがるんですよね。あまり声掛け過ぎず、本人に任せます。

ワンオペを通して思うこと

4月はほんとにきつかったです。

5月には慣れて、楽しもうとする気持ちの余裕や、自分の勉強をする時間も少しだけもつことができました。

でもやっぱり、親以外の大人や友達と触れ合う時間は大事ですね。

保育園はおやすみしているけれども、絵本を借りることができるので、週一回少しの時間、様子を見に行っています。

先生や園児と少しだけ会話できるのが、私もむすめにもほっとする時間です。

私もしんどい時はまったく冷静になれないし、向き合うことができないです。

そういうときは、寝るしか方法がなかった!何してもダメだった!

そのことが少なからずショックでした。でも、自粛で大人も子供もいろいろとお互い我慢している。時々爆発することもしょうがないよね・・・。

6月は虫取りやプールを楽しんで、わたしも頑張りすぎず、自分時間たくさんとっていこうと思います♩