私は趣味が読書なのですが、本が好きでよかったなと思うことが多々あります。
子供にも本の世界をたくさん知ってほしい。
実は保育園選びの時に、絵本の品ぞろえをチェックしていました。
本がたくさんある保育園がいいなと思っていたからなのですが、これがヒットして、娘は絵本コーナーが大好き。
親と離れたくない朝でも、絵本コーナーで絵本を一冊読むと落ち着きます。
自分の安心する場所になっているようです。
3歳11ヶ月までに絵本をどのくらい読んでいたか
3歳までに一万冊を読むといいという話もありますが、計算したら無理な数字だったので(涙)、気に入った本を探すこと、気に入った本を何回も読んであげることに注力していました。
0歳~1歳のころは、絵本の内容よりもページをめくったり触ったりする方が好き。
(文章を全部読ませてくれない・・・。)
2歳後半くらいから保育園でも絵本のコーナーにいることが増え、3歳~4歳の今は、毎日保育園から借りています。
多くて一日に5冊くらい、家ではまったく読まない日もあります。
保育園の本棚をチェックするポイント
私が保育園選びの際にチェックしていたポイントは、
- ボロボロの絵本が置いてあるか
- 年齢に応じて100冊以上あるか
- 絵本コーナーがあるか
- 貸し出しができるか
特に、ボロボロの絵本=みんなにたくさん読まれている良書なので、知らない本、見たことがない本でも、読んでみると子供が気に入ることがありました。
正直なところ私の趣味じゃないな・・・という絵本でも、子供が大好きになったシリーズもあり、私が買い与えているだけでは出会えなかった絵本だなと感動することもあります。
「あっこれ知ってる!小さいころに読んだ!」という体験ができるので、絵本コーナーめぐりは本当に好きです。
子供が好きな本と大人が読んでほしい本は違う
家の本棚だけだと、私の趣味に偏るので、図書館のおすすめコーナーや保育園の先生のおすすめの絵本から読むこともしようと最近は思っています。
これからの読書リスト
「くもんの推薦図書」をひとつずつつぶしていこうかなと思っています。
さて、2020年10月からはじめて、どのくらいでリストをつぶせるようになるかな・・・?